チューナ

同じ時に考えているのが、テレビとビデオ。
BSだ、CSだ、地デジだというのがないころは、テレビとビデオに地上波アナログチューナがひとつずつ入っていればそれで事足りたんですが、専用チューナがいろいろ必要になってきて、いつもオンタイムで視聴する分にはテレビ受信機にのみチューナが入っていればOKだけど、私みたいにほとんどの番組をオンタイムでは見れない、かつ 休日はだらだらつけっぱなしというパターンの者にとっては、録画機側にも同じだけチューナが載っていないと、予約していたから他のチャンネルが見れない、見ているのに録画するからといって切り替えられてしまうなどということは非常に気に障る状態になってしまうし、そのことを親に説明して、理解してもらうことは不可能。
また、デジタル放送チューナ内蔵のテレビとビデオをそろえればOKなんでしょうが、各社各社でUIが統一されてない。そこが独自性をだすとこなんでしょうけどテレビとビデオを同じメーカーにしないといけなくなる・・・。ビデオ内蔵テレビが出たときは、「どちらかが壊れたら両方とも修理に出さないといけない」とかいう話もあったけど、HDDレコーダーになれば機構系部品が減るからMTBF(平均故障間隔)は長くなるでしょう。
そうなると、HITACHI Wooo HRTOSHIBA ちょっとタイムFaceが簡単なのかなぁ。