2005-11-06から1日間の記事一覧

「車] grid computing

PC

朝日新聞によると広島大学のパソコンでMAZDA RX-8の衝突解析に一役買えることがわかったようです。民間企業に対してこういう形の協力ってできるんですね。

チューナ

同じ時に考えているのが、テレビとビデオ。 BSだ、CSだ、地デジだというのがないころは、テレビとビデオに地上波アナログチューナがひとつずつ入っていればそれで事足りたんですが、専用チューナがいろいろ必要になってきて、いつもオンタイムで視聴する分に…

Navi

カーナビがDVDからHDDになって、地図データに必要なサイズよりPCに必要とされているサイズのほうが断然大きいので、カーナビで使うと仕方なく(?)余りが出る。そこに音楽データを入れようと考えたのはpioneerが最初ですかね。その後どのメーカのHDDナビも同じ…

勇気

アップルの株を、Performaや互換機でどん底だったときに買ってれば今は大金持ちになってるかもなぁ。でも好調な今でさえアップルの株に手を出すのは勇気がいるぞ。安定とは程遠い=アメリカらしいのかも。

SD card

書き忘れましたが、SDカード、そのまたminiSDカード というメモリーカード自体はコンテンツを持ち運ぶメディアとしてはちょっと小さすぎる感じがします。持った感じ・購入したという感じ が薄い。 かといって、VHSビデオテープは大きすぎる。MDくらいか、PCM…

player

でも、ヘッドフォンで音楽聴くのってしないんです、私。 他の音が聞こえてこなくていいとき=他の音を遮断したいとき はヘッドフォンでもいいんですけど、日常歩きながらとか、通勤途中とかの道端とか、周辺音が聞こえないことの恐怖があって。インナータイ…

On Line Music Store

で、プレーヤー、メディア、オンラインサイト:規格がいっぱい混ざっててどれを取るべきか。 ハードウェアで利益を出せないところ(NiftyのMOOCSなど)はSDカードをメディアとして使用しようとしています、SD-Audioですか。プレーヤーはPanasonicの専用機に…

media

音楽ではコンテンツを運ぶものとしてメディアとしてのポリカーボネイト製のの物理的なものとしてCDがあるわけですが、iPodはiTunesMusicStoreから音楽を直接もってくるということで、事実上“コンテンツを運ぶためのメディア”がなくなってしまってます。 個…

調べた

SD-Audioという規格は、圧縮フォーマットはAACだけでなくて、MP3、WMAもあるらしい。 ここにくわしく。